つまみ食いニュース
毎日あふれるニュース情報、ピックアップしてお伝えします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のカキ氷は・・・すごいのぅ・・
元ネタ:【氷菓】六本木にかき氷ブーム-2,500円の高級品や「かき氷コレクション」開催も 2014/07/08
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1404823220/
元ネタ:【氷菓】六本木にかき氷ブーム-2,500円の高級品や「かき氷コレクション」開催も 2014/07/08
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1404823220/
- 1 北村ゆきひろ ★ 2014/07/08(火) 21:40:20.25 ID:???.net
- 六本木ヒルズのグランドハイアット東京(港区六本木6)の中国料理店「チャイナルーム」が1杯2,592円の高級かき氷を
7月2日から販売するなど、六本木エリアではかき氷を使ったキャンペーンやイベントが次々と開催される。
六本木交差点近くに年中無休のかき氷専門店「yelo(イエロ)」がオープンしたのは今年4月。
六本木経済新聞でも上半期のPVランキングで3位になるなど注目を集め、夜には行列ができる日もあるほどの人気店になっている。
今月2日には、グランドハイアット東京の「チャイナブルー」がマンゴー味の氷を削ったかき氷に
石垣島産のフレッシュマンゴーと、ツバメの巣とココナツミルクのシロップをかけた
「石垣島天然マンゴー添え羽衣ミルクかき氷」(2,592円)を発売した。
東京ミッドタウンでは、「SAKE SHOP 福光屋」が日本酒の仕込みに使う「百年水」を使用した
「百年水のかき氷 甘酒ラズベリー」(680円)を、「Ukafe」が「苺(いちご)氷り本舗」(高知県)のイチゴを使った「ウカキ氷」(700円)を
販売。「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」でも、「カキ氷ローズ エ フレーズ」(520円)を今月18日に発売する。
麻布十番の韓国料理店「山本牛臓麻布十番店」(麻布十番1)では
韓国のかき氷「パッピンス」を今月5日から販売。自家製のあずき餡(あん)を使うのが特徴で
メニューは「ミルク氷小豆」「抹茶氷小豆」(以上580円)、「アップルマンゴー氷小豆」(880円)。
8月6日~24日には、六本木ヒルズの「ヒルズカフェ/スペース」で関東と中部のかき氷店6店が出展する
「かき氷コレクション」が開催される。出展するのは、「和kitchenかんな」(世田谷区)
「雪みるく」(埼玉県久喜市)、「椛屋(もみじや)」(足立区)、「かき氷屋川久」(名古屋市)
「あずきや安堂」(調布市)、「たい焼きなみへい」(神奈川県鎌倉市)。
「天然氷」が注目されるなど、数年前からかき氷の人気は全国的に高まっており
家庭用の氷削機の売り上げもここ数年上昇しているという。
http://roppongi.keizai.biz/headline/3247/
PR
誰が発見者になるんでしょうね。
元ネタ:【社会】STAP細胞、若山研究室由来の可能性も 解析に誤りか[07/05]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404556125/
元ネタ:【社会】STAP細胞、若山研究室由来の可能性も 解析に誤りか[07/05]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404556125/
- 1 ばぐたMK-?\φ◆FdDsU0B5ivx5 2014/07/05(土)19:28:45 ID:???
- ★STAP細胞、若山研究室由来の可能性も 解析に誤りか
朝日新聞デジタル 7月5日 8時52分配信
STAP細胞論文をめぐり、主要著者の若山照彦・山梨大学教授が発表したSTAP細胞にかかわる試料の解析結果が、誤っていた可能性があることが若山教授側への取材でわかった。「改めて詳細な解析結果を公表する」としている。
STAP細胞は、若山教授がマウスを提供し、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーがそのマウスから作製したとされていた。若山教授は先月、解析結果をもとに「STAP細胞は自身が提供していないマウスからつくられていた」と説明していたが、若山研究室の関係者は、STAP細胞は若山研究室にあったマウスに由来する可能性を認めた。
若山教授は6月16日に会見を開き、自身が保管していた試料について、第三者機関に依頼していた解析結果を発表した。STAP細胞と同じ遺伝情報を持つはずのSTAP幹細胞には、目印となる遺伝子が15番染色体に組み込まれていたと明らかにした。若山研究室では15番染色体にこの遺伝子のあるマウスは飼育したことがないとし、若山研究室が提供したマウスとは別のマウスで作製された疑いを示唆していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140705-00000016-asahi-soci
限定とか新商品に弱い・・・
元ネタ:【菓子】高級チップス第2弾、「スウィート苺(いちご)」と「宇治抹茶」、阪急梅田で発売…グランカルビー[07/01]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1404151927/
元ネタ:【菓子】高級チップス第2弾、「スウィート苺(いちご)」と「宇治抹茶」、阪急梅田で発売…グランカルビー[07/01]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1404151927/
- 1 Hi everyone! ★[sage] 2014/07/01(火) 03:12:07.09 ID:???.net
- カルビーは1日から、阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)のみの直営店「グランカルビー」で、新味の「スウィート苺(いちご)」と
「宇治抹茶」を発売する。ポテトチップスの通常の3倍の厚さがある高級スナック菓子で、価格は15グラム入り4袋で540円。
同店は4月1日のオープン以来、連日2~3時間待ちの行列ができ、売り切れになる人気ぶり。新商品は開店以来、第2弾。
「スウィート苺」はすっきりとしたイチゴの酸味にミルクの風味が特徴。「宇治抹茶」は抹茶の深いうま味を引き出したという。
ソース(神戸新聞) http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201407/0007102588.shtml
写真=新味の「スウィート苺(いちご)」
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201406/img/b_07102589.jpg